見出し
古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく
エリア
福岡エリア
残日数
終了まであと-128日
開催日(始)
開始/2023年4月8日(土) 09時30分
開催日(終)
終了/2023年5月28日(日) 18時00分
カテゴリ
アート
ロケーション
屋内
主な客層
全て
見どころ
3000年の古代エジプト文明
注意事項
水曜日定休禁煙
会場👆🏻
SNSリンク👆🏻
外部リンク👆🏻
開始日
April 8, 2023 9:30 AM (GMT+9)
終了日
May 28, 2023 6:00 PM (GMT+9)
開催期間
April 8, 2023 → May 28, 2023
日本唯一の古代エジプト専門美術館「古代エジプト美術館 渋谷」のコレクションを紹介する古代エジプト美術館展
本展は、日本唯一の古代エジプト専門美術館「古代エジプト美術館 渋谷」のコレクションを紹介するものです。 国内では質量ともに第一級の内容を誇る本コレクションは、先王朝時代からローマ支配時代まで網羅しており、古代エジプト文化の全貌をうかがい知ることができます。 ミイラやミイラマスク、木棺、神殿の柱、ツタンカーメンの指輪といった世界的に貴重な遺物や、当時の生活様式がわかるジュエリーやレリーフなど約200点を展示します。 そのほか、過去100年間学術的な調査がほとんどなされてこなかったメイドゥム(マイドゥーム)・ピラミッドの最新調査(2022年)の様子も紹介します。 3000年の巨大文明に触れ古代エジプトへの扉が開かれる機会となることでしょう。
会期: 2023年4月8日(土)~5月28日(日)
会場: 福岡アジア美術館 7階 企画ギャラリーA・B・C(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階 Google Map)
休館日: 水曜日 ※ただし、5月3日(水・祝)は開館、5月8日(月)は休館
観覧時間: 9:30~18:00(毎週金・土曜日は20時まで) ※最終入場は30分前まで
主催: 古代エジプト美術館 渋谷、西日本新聞社、TNCテレビ西日本、西日本新聞イベントサービス
監修: ロバート・スティーヴン・ビアンキ(古代エジプト美術館 渋谷 主任学芸員)
学術協力: 近藤二郎(早稲田大学 名誉教授)、大城道則(駒澤大学 教授)
企画協力: アートプランニングレイ
協力: 駒澤大学、FARO、関西大学、福岡アジア美術館
後援: エジプト大使館